※このページはアフィリエイトプログラムを利用しています

フロートメバリングで尺メバルを狙え! 釣り方とタックルの選び方

syakumebaru-ai

お疲れんこん、きころパパです。今日もご覧いただき、ありがとうございます!

年末も押し迫ってきて、メバル釣りのシーズンインとなっている地域も多いのではないでしょうか。

私もメバル釣りは大好きで、特にフロート(ウキ)を使ったフロートメバリングにはまっていて、昨シーズンは尺メバルをはじめ良型メバルをたくさんゲットしました!

月下美人メバルモデルic

そこで今回は、まだフロートメバリングをしたことが無いという方向けに、フロートメバリングの簡単な始め方をお伝えします。

簡単な釣り方で、釣果も期待できますので、ぜひ最後までお読みいただき、尺メバルや良型メバルをゲットしてください!

フロートメバリングをオススメする理由

どうしてフロートメバリングをオススメするの?
きころパパ
幅広いポイントを狙うことができて、しかも釣り方が簡単だからです!

フロートメバリングは、その名の通りフロート(飛ばしウキ)を使って、遠くのポイントを攻める釣り方です。

私のような初心者でも30m以上離れたポイントを狙うことができるので、ジグ単体よりもかなりの広範囲を探ることができます。

しかも釣り方も簡単! 記事後半で説明しますので、そちらもご覧ください!

フロートメバリングに必要なもの

shallow-freak1さて、フロートメバリングで欠かせないのが、フロート(飛ばしウキ)です。

私が使っているフロートは、アルカジックジャパンのシャローフリークです。

シャローフリークには、シンキングタイプ(ダイブ)フロートタイプがあり、重さは7.5g~16.6g。

特に15gを超えるものは、使いこなせば50m程度のバツグンの飛距離を叩き出すことができ、遠くのポイントを狙うことが可能です。

少し沖にある藻場を狙ったり、テトラ帯のキワキワのところを、横方向から数十メートルも仕掛けを通したりと、ジグ単体では攻めることができなかったエリアも探ることができるので、釣果アップが期待できる、というわけです!

同様のフロートで、ジャングルジムの「飛バッシュ!」というものがあります。

こちらは、フロート自体が発光しないタイプですので、こちらが気になる方は使ってみてはいかがでしょうか。

フロートメバリングのタックル

月下美人メバルモデル4

ロッドやリールはどんなものを使うの?
きころパパ
20g前後のおもりやジグが投げられるライトタックルでOKです!

前述したようにシャローフリークの重さは7.5g~16.6g。ジャングルジムの「飛バッシュ!」でも、Lサイズが14.5g~16.1gですので、これらを快適に投げられるロッドが必要です。

私が現在使っているのは、ダイワの「20 月下美人 メバル」の中で一番重いルアーを投げられる「83M-T」。

遠投した先でも小さなあたりを感じることができ、竿がしっかりしなって仕事をしてくれるので、尺メバルを抜き上げることも簡単にできました!

価格も15,000円程度とお手頃で、フロートメバリングを始めるにもちょうど良いかと思います。

また、エギングをしている方であれば、エギングロッドの流用も可能です。

餌木は3.5号で20~25gくらいの重さなので、飛ばしウキを扱うにはエギングロッドがちょうどいいスペックです。

ですので、エギングロッドをお持ちの方は、初めはエギングロッドでフロートメバリングを始めてみるのも良いと思います。

きころパパ
私もフロートメバリングを始めた当初は、エギングタックルを流用していました!

リールとライン

float-reel

リールはシマノでいうところの2500番が良いと思います。

私が尺メバルを釣った時に使っていたのは、シマノのセドナ2500S。エギング用に使っていたものです。

現在は、シマノのミラベル2500Sを使っています。ミラベルの実売は1万円程度。セドナよりも重量が軽く、巻き感も滑らかに感じるので、今から買うのであれば絶対にミラベルをオススメします!

リールに巻くメーンラインは、PE 0.4~0.6号で大丈夫かと思います。エギングにも流用しようと思う方には、0.6号がオススメ。

ちなみに私が使っているのは、シーガー PE X8の0.4号です。

フロートメバリングを始めたときは、エギング用に巻いていたPE0.6号をそのまま使っていましたが、少しでも飛距離を出したかったので、PE0.4号を使うようになりました。

リーダにはフロロカーボン2号を使っています。これもエギング用の流用です。(笑)

きころパパ
くどいようですが、エギングタックルで、すべての流用が可能ですよ!

フロートメバリングの簡単な釣り方

釣り方は本当に簡単なの?
きころパパ
基本的に、流す、タダ巻き、ストップ&ゴーの3パターンで釣れますよ

では、具体的に説明していきますね。

まず、「流す」釣り方というのは、フロートタイプ(沈まないもの)を使った方法で、下図のイメージです。

流し釣り

この方法の良いところは、フロートの浮力で一定のレンジをキープしたままタナを探りやすく、潮の速さに合わせた自然な誘い方もできるところです。

タダ巻きの釣り方は、単純に着水してから巻いていく釣り方で、途中でストップ&ゴーを入れるのも効果的です。

フロートには、沈むタイプもあるので、浮かぶタイプと沈むタイプを使い分けて、いろいろな攻め方をしてみてください。

ジグ単体のように、細かくシェイクさせたり、タテの動きで誘ったりはやりにくいですが、十分な釣果を上げることはできると思いますよ!

まとめ

ということで、今回はフロートメバリングのメリットと、始めるためのタックル選びについて説明させていただきました。

フロートメバリングは、ジグ単体のメバリングよりも釣り方は簡単で広範囲を探ることが可能です。

タックルも比較的リーズナブルなものから始められます。

ぜひ皆さんも良型メバルをゲットしてみてください!

今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました!

mebaring-worm_ic
参考フロートメバリング 良型メバルを狙う おすすめワーム3選!?

続きを見る

ポチっと応援お願いします!

-メバリング