親子で釣り 松山周辺のおすすめスポット~長浜新港(大洲市長浜町)

2019年5月29日

nagahamashinko_ic

お疲れんこん、きころパパです。皆さん、釣ってますか~?

さて今日は愛媛県松山市から行ける、家族や親子で釣りをしやすいポイントの一つとして、長浜新港をご紹介します。

松山からはちょっと距離がありますが、ドライブがてら行くには程よい距離で、釣りのしやすいポイントです。

玄人から親子連れまでたくさんの人が訪れる、人気のスポットです。

最後までぜひご覧ください!

長浜新港はどこにあるの?

長浜新港は松山市内から車でおよそ1時間。

松山市内からは国道56号から伊予市を通過して、国道378号を西に進みます。

夕日で有名な双海の海岸、上灘、下灘を通過して海岸沿いを30分ほど走ると到着します。

地図で見るとこんな感じのところです。

nagahamasinkou

外側に大波止があり、湾をぐるりと囲むような形です。

アジ釣りが人気 車で乗り付け可能

この湾内が人気のスポット。

ここでサビキやカゴ釣りでアジを狙うのが定番です。

下のように整備された場所なので、車ですぐ横まで乗り付けることができます。

nagahamashinko1

車のハッチバッグに座ってお弁当を食べながら、寒いときでも車の中で魚の当たりを待つこともできますよ!

足場もしっかりしているので、お子さん連れでも比較的安心です。

ですが、お子さんにはライフジャケットを忘れずに!

子どもが遊べる広場・公園も

湾の西側には広場があって、下の船の形をした大きな遊具があります。

nagahamashinko_ic

釣りに飽きた子どもたちを遊ばせるには絶好の場所です。

すごいでしょ!

広場ではバドミントンやキャッチボールもできるので、釣りプラスレジャーにはもってこいの場所です。

公衆トイレも完備

お子さん連れのレジャーでは、何かときになるのがトイレですよね!

そこは大丈夫!

長浜新港では、広場に公衆トイレがあるので、安心してお子さん連れで釣りを楽しむことができます。

こうしたキレイなトイレは、ファミリーフィッシングでは大きな加点ポイント!

いざとなったら、竿を出したまま、トイレに走る!

ということができます(笑)

コンビニは現地に着く途中で

親子連れのレジャーで、もう一つ気になるのは飲み物や食べ物ですよね。

残念なことに近くにはコンビニがありません。

松山方面から行く場合、食料を調達できるコンビニは長浜新港の手前にしかありません。

松山方面からだと、下灘を越えてしばらく走り、国道沿いの右手と左手にローソンが2軒並んでいるところです。

ここで食料や飲み物を調達しておくのが良いです。

飲み物だけなら、長浜新港の入り口に自動販売機があります。

アジやキス釣りを楽しめる

nagahamashinko_2

長浜新港では何が釣れるのでしょうか?

まずはアジです。

ファミリーフィッシングの代名詞(?)ともいえる、サビキ釣りでアジを狙うのがオススメ。

釣り場のポイントは「半分より向こう側」。

何を言ってるか分からないかと思いますが、現地に行くとよく分かります。

アジは「半分より向こう側」に釣り座を構えるのがいいでしょう。

仕掛けを投入するポイントは、手前よりはウキを付けた投げサビキで少し沖合でアジを狙うのがいいでしょう。

投げサビキについては、下の過去記事をご覧いただければと♪

シロギス(キス)も釣れます

実は長浜界隈は、いい感じのシロギス(キス)が釣れることでも知られています。

長浜新港でも、20㎝クラスの いい型のキスが釣れます。

ポイントは「半分よりこっち側」です。

長浜新港は半分より向こう側は、アジ狙いのおいちゃんたちがたくさんいます。

キスを狙うなら、おいちゃんたちを避けた手前側に行くといいでしょう。

ただし、ちょい投げではピンギスしか釣れませんので、お気を付けて!

広場の向こうも釣りポイント

実は長浜新港は、広場の奥に手すり付きの釣りポイントがあります。

こんな感じ。

nagahamashinko3

地元の人たちに聞くと、外向けの投げ釣りでキス、またルアーやアジの泳がせ釣りでハマチやブリなどの青物も釣れます。

ただ海面まで高さがあるので、ちょっと釣りづらいです。

すぐ横に砂浜もあるので、お子さん連れでも楽しめると思いますよ。

最後に。。。

さて、そういうわけで今回は家族で楽しめる釣りポイントとして、愛媛県大洲市の長浜新港を紹介しました。

釣りのあとに「道の駅ふたみ」で海の幸を堪能したり、海岸で遊んだりもできます。

釣りプラスレジャーで考えると、とってもおススメの場所です。

ぜひ一度、行ってみてください!

今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました!

ポチっと応援お願いします!

-釣り日誌